前回、英語学習において、モチベーションを持ち続ける必要はなく、明確な目標を掲げてスタートするとき、学習習慣が定着するまでの1、2ヶ月程度あれば充分なことをお伝えしました。
この記事では、英語学習を定着させる期間に、モチベーションが低下してしまう原因と、5つの対処法をお伝えします。
英語学習初期にモチベーションが下がってしまう2つの理由
はじめに、モチベーションが下がってしまうシチュエーションを把握しておきましょう。最も多いのは、英語学習をスタートして半月から1ヶ月前後のタイミングです。
その原因は大きく2つあります。
1つ目は、 日常生活の忙しさが増したときです。当直で急患が続いたり、予断を許さない状況の患者さんがいるときは、英語学習どころではありません。
また、プライベートで家族に心配事があるときなども、学習時間の優先度は低くなり、気持ちの面でも取り組みにくい状況になってしまうでしょう。
2つ目は、他者と比較してしまうときです。毎日コツコツ取り組んでいるけれど、小テストがあるわけでも無いので、成長が実感できない。そんなときに、同僚や他の学習者と自分を比較して、「自分は向いていないのではないか…」と感じてしまうことがあります。
誰もがぶつかる壁ですので、ここからは対処法をご覧になって、学習の定着を粛々と進めてください。
モチベーションが低下したときの対処法5つ
学習のモチベーションが下がるタイミングを予測できれば、早めに対策を講じることもできます。例えば、以下のような工夫が有効です。
1.英語学習を開始した理由や目標を思い出す
手帳などに書いておいて、挫折しそうなときに見直すのも有効です。
2.モチベーションは上がったり下がったりするものだと理解しておく
人間ですから、波があるのは当たり前。英語学習も同じと割り切りましょう。モチベーションが低下しているときには、英語のニュースや動画を観たりするなど、受け身でもいい教材を探しておくといいでしょう。
私のおすすめは、TEDのYouTubeチャンネルです。
3.進歩を可視化する
学習の記録をつけたり、テストを受けたりして、自分の成長を客観的に実感できる工夫をする。例えば、スピーキングを強化したい場合、最初のころの音声を録音しておいて、ときどき聞いてみてください。日々の成果を実感できますよ。
4.学習方法や内容に変化をつける
飽きやマンネリを防ぐために、教材や学習方法を定期的に見直します。
5.他の学習者と共有する
学習仲間やグループと進捗を共有し、お互いに励まし合う方法です。「学習コミュニティ 英語」などで検索することができます。
まとめ
モチベーションが下がるタイミングは人それぞれですが、こうした一般的なパターンを理解し、事前に対策を考えておくことで、英語学習の習慣を作り継続することができます。
最初の1ヶ月を乗り切って、習慣化することができれば、モチベーションに左右されずに学習を続けることができるようになりますよ。
英語学習は、長期的な視点で取り組むべきプロジェクトであり、時間をかけて少しずつ積み上げていくものです。
とはいえ、自分だけでは、「どんな学習をしたらいいのかわからない」、「英語でプレゼンテーションをするのに、どんな準備が必要なの?」など難しいこともあるでしょう。
弊社では、1日30分の学習からスタートし、6ヶ月で必要とする英語でのコミュニケーションを実現するプログラムをオンラインで提供しています。
お一人おひとりの状況を伺って、専用のメニューを組み、マンツーマンでサポートするため、学習習慣の定着をはかりながら、無理なく取り組め、効率よく習得いただけます。
気になる方は、ぜひ下記より無料カウンセリングをお申し込みください。